商品コード:1365-010[Pathé-VOX] L.クラウス(pf)/ モーツァルト:Pf協奏曲19番K.459, 23番K.488

[ 1365-010 ] Mozart - Lili Kraus, Rudolf Moralt


通常価格:¥ 19,800 (税込)

¥ 19,800 (税込)      

商品コード: 1365-010

作品名:モーツァルト:Pf協奏曲19番K.459 | モーツァルト:Pf協奏曲23番K.488
演奏者:L.クラウス(pf)R.モラルト指揮ウィーンso.
プレス国:フランス, France
レーベル:Pathé-VOX
レコード番号:PL 6890
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:B : 下部に退色あり
キズ情報:A面2時に微かに数回出るスレ
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---濃緑/銀内溝, 12時にPathé-VOX, フラット重量, マトリクス/スタンパー:XTV 16573-1B /XTV 16574-1A (ストレート中文字・米COLUMBIA/Pathéタイプ), 1953年頃のPathéプレス製造分
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---折返表半ツヤペラ, ジャケ裏年号:なし
トピックス:1951年頃ウィーンでのモノラル録音, 録音詳細不明, 米国では1952年Vox Productions Inc.によりコピーライト登録・同年米VOX:PL 6890(黒/銀中溝レーベル・フラット盤)にて初リリース, フランスでは同一番号で1953年頃Pathé-VOX:PL 6890(当装丁)にて初リリース, これがフランス盤の初出, リリー・クラウスは1950~51年DF以前にVOXに協奏曲19/20/22/26番の4曲・Pfソナタ8/11/12/17・ロンドK.485 ・メヌエット K.355・アダージョK.540を録音している, PL 6290/6880/7290/7300(VP 170)とソナタ集1枚, 状態の良いオリジナル盤は希少!, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★, 初期VOX録音なので音はやや強いが米国盤よりはずっと良い, 状態の良い盤は多くない

商品詳細:クラウスはVOXに4枚のモーツァルトPf協奏曲があるが、いずれも素晴らしい演奏。これらは有名なDFへの録音より前の1950年代初期である。やはり'70年代以降の演奏にはない、演奏に対する踏み込み方に何かがある。ピアノの一音一音に対する愛情に大きな温度差があることは確か。オケはウィーン交響楽団をモーツァルトの解釈者として知られるルドルフ・モラルトが振っており、当時VOXで考えられる最高レベルの布陣である。それも含めて良き時代の良き演奏の手本を示している。DF時代以前のVOX録音。

L.クラウスの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog