商品コード:1365-020n[MELODIYA] G.ロジェストヴェンスキー/ チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71(全曲)

[ 1365-020n ] Tchaikovsky - Gennady Rozhdestvensky – Nutcracker - Fairy Ballet In Two Acts


通常価格:¥ 9,900 (税込)

¥ 9,900 (税込)      

商品コード: 1365-020n

作品名:チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71(全曲)/序曲, Act I. Scene 1~Act II. Scene 2 | Act II. Scene 3
演奏者:G.ロジェストヴェンスキー指揮ボリショイ劇場o.
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:CM 0169-72
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×2, Wジャケット入り2枚組, 2 single records set
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧ソ連でのステレオ・第2版世代】---紺/銀DL(ダブルレター), グルーヴガード厚, ГОСТ 5289-なし, TУ-Φ-16, 1966年頃の製造分, プレ・ステレオレーベル存在する(1961年分), モスクワ・オールユニオン「Vsesoyuznaja Studija Gramzapisi」シサユーズナヤ工場製作
ジャケット:【旧ソ連でのステレオ・再版世代】---見開両面紙ペラW(モスクワ・オールユニオン), ジャケット裏年号:Apt. なし Зак. なし., 製作/印刷:Всесоюзная студия грамзаписи. Запись,
トピックス:1960年モスクワでのモノラル/ステレオ録音, 録音詳細不明, 1960年モノラルがMELODIYA:Д 06583-6(中期プレ・メロディアレーベル)にて初リリース, 1961年ステレオ:C 0169-72(プレ・ステレオレーベル)にて初リリース→1966年頃番号がCM 0169-72に変更される・DL(ダブルレター)レーベル(当アイテム)→1974年頃SL(シングルレター)になり番号はCM 0169-72のまま, これはステレオ第2版となる, 全曲盤の入荷は非常に少なく再版でも希少!, 過去にプレ・ステレオレーベルの入荷はなくDL(ダブルレター)レーベルが当社では最古(2回あり), 1963年ハイライト版がC 0673(プレ・ステレオレーベル)でリリースされた(入荷なし)→1970年代に入りCM 0673(SL・シングルレター)に変更される, 西側の大物指揮者のステレオ初期録音があるがMELODIYAではこれが最初の全曲録音, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:1931年モスクワ生まれのロジェストヴェンスキー。父は大指揮者N.アノーソフ。ショスタコーヴィチ、グラズノフ、ブルックナーの交響曲全集は彼の成した大仕事。チャイコフスキーの交響曲全集こそスヴェトラーノフに先を越されたが、バレエ「くるみ割り人形」全曲はMELODIYAで最初に録音。1965~70年にはボリショイ劇場の音楽監督を務める。この録音はそれ以前の1960年。ムラヴィンスキーとは直接の師弟関係は無いようだが、本物の爆演が味わえる!ステレオは1961年リリースのプレ・ステレオ・レーベルが初出だが滅多にない希少プレス。

G.ロジェストヴェンスキーの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】


関連カテゴリ






SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog