商品コード:1365-035[COLUMBIA] H.v.カラヤン/ ブラームス:交響曲4番

[ 1365-035 ] Brahms - Herbert von Karajan – Symphonie N° 4 En Mi Mineur


通常価格:¥ 4,400 (税込)

¥ 4,400 (税込)      

数量

商品コード: 1365-035

作品名:ブラームス:交響曲4番Op.98/--Allegro Non Troppo--Andante Moderato-- | -- Allegro Giocoso--Allegro Energico E Passionato
演奏者:H.v.カラヤン指揮フィルハーモニアo.
プレス国:フランス, France
レーベル:COLUMBIA
レコード番号:FCX 538
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでの第2版】---紺/銀音符段付, グルーヴガード厚手, 1960年頃の製造分Pathéプレス, RIAAカーヴ盤
ジャケット:【フランスでの第2版】---棒付厚手ボード(粗目紙厚手・ザラザラ表面)
トピックス:1955年5月26日ロンドン・キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall. London)でのモノラル録音, 録音詳細不明, プロデューサー:Walter Leggeと思われる(記載なし), 英国では1956年Columbia Graphophone Company Ltd. Hayes・Middlesex・Englandによりコピーライト登録・同年9月英COLUMBIA:33CX 1362(紺/金ツヤ音符レーベル・グルーヴガード厚手盤)にて初リリース, フランスでは1956年頃仏COLUMBIA:FCX 538(紺/銀音符内溝レーベル・フラット盤・棒付厚手ボード粗目・裏文字なし・リブレット付き・ジャケット入り)にて初リリース→1960年頃同一番号・紺/銀音符段付レーベル・グルーヴガード厚手盤・棒付厚手ボード粗目ジャケット・裏文字ありジャケット入り(当アイテム)に変更, これはフランスでの1960年頃製造の第2版盤が同じ頃製造の第2版ジャケットに入るケースで初期盤(第2版), モノラル・オーディオファイルLP, ここからRIAAカーヴとなり聴きやすい, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:カラヤンのブラームス交響曲4番は1955年の英COLUMBIA録音の当盤、1961年ウィーンpo.とのDECCA録音、1963年、1978年、1988年ベルリンpo.(DGG)の計5回の録音がある。またフィルハーモニアo.とは3番の録音がなく、フィルハーモニアo.とのブラームスは1/2/4番の3曲だけ。ステレオ好きの方にはまったく対象外だろうが、少なくともベルリンpo.との録音よりはずっと端正でエネルギーの強さを感じる。いわゆるカラヤン節が完成する以前という印象で、緊張感と悲壮感が適度に滲み出ていて、英国のオケのレベルの高さと、若い頃の真摯なカラヤンの姿を見る事が出来る名演と言えると思う。特にフランスCOLUMBIA:FCX***の音質は絶大でモノラル・オーディオファイルLPとした。カラヤンのブラームス交響曲4番で最もお薦めできる初回モノラル録音!カラヤンの英COLUMBIA録音とDGG録音とを混同すると大切なものを見失うことになる。

H.v.カラヤンの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog