商品コード:1365-052[COLUMBIA] F.ワインガルトナー/ ベートーヴェン:交響曲8番, 9番「合唱」
商品コード: 1365-052
商品詳細:COLHシリーズはColumbia音源で、COLCになり、ジャケ、レーベル共にColumbiaになる。録音は8番1936年、9番が1935年、いずれもウィーン。LP化はパテ社(1957年マスター製作)でLP初リリースされた。1957年発売。英国ではPathéマスターをもとに1957年12月英国EMI工場で製造された盤が1957年12月に初リリースされた。同じCOLCシリーズのブッシュのブランデンブルク等と比較すると、圧倒的に音が良い。実にテンポの良い華のある演奏だ。歌手もLP期とは比較にならない程上手い。名演と呼ぶにふさわしい。歴史的録音だが、十分に鑑賞に堪えられる内容と音質である。ワインガルトナーの演奏は1930年代という時代にも関わらず、今聴いても全く違和感のない現代感覚で驚かされる。ベートーヴェンの交響曲全集を世界で初めて録音した人物こそワインガルトナーである。第9のテンポは現代の録音と変わらない。この時代にあってノーブルで抑制の効いた良い意味で汎用的演奏に終始している。しかし現代の録音と大きく変わる部分は「合唱」である。名前を知る歌手は少ないが、やはりこの時代の歌手は明らかに上手い、存在感がまるで異なる。ロマン主義が席巻するこの時代に過剰な感情表出を拒み、中庸の美学を追究した素晴らしい演奏!トスカニーニが登場するまで、このような解釈でベートーヴェンを指揮するのはワインガルトナー以外にいなかった!
F.ワインガルトナーの在庫一覧へ
