商品コード:1365-063c[ERATO] F.ロデオン(vc)/ ヴィヴァルディ:Vc協奏曲集(5曲)/RV.420, RV.400, RV.424, Rv.413, Rv.401

[ 1365-063c ] Vivaldi, Frédéric Lodéon, Jean-François Paillard Chamber Orchestra, Jean-François Paillard


通常価格:¥ 1,980 (税込)

¥ 1,980 (税込)      

数量

商品コード: 1365-063c

作品名:ヴィヴァルディ:Vc協奏曲集(5曲)/Vc協奏曲イ短調 RV 420 F.3/21, Vc協奏曲ハ短調 RV400 P.30 F.3/3, Vc協奏曲ロ短調 RV.424 P.180 F.3/9~1.Allegro Non Molto-- | --2.Largo--3.Allegro, Vc協奏曲ト長調 Rv.413 P.120 F.3/12, Vc協奏曲ハ短調 Rv.401 P.434 F.3/1
演奏者:F.ロデオン(vc)J.F.パイヤール指揮ジャン・フランソワ・パイヤール室内o./G.ジャリ, B.ジャリ, A.ポスタンスケ, C.ブリエール, G.コルテ(vn)F.オーギュス(ヴィオール)F.ブアコール, A.ウテヴノン(va)A.フリッチュ, N.クーヴァン(vc)G.グラニエ(cb)J.ポントゥ(cemb)
プレス国:フランス, France
レーベル:ERATO
レコード番号:STU 71453
M/S:ステレオ, stereo(Gravure Universelle)
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A : 裏面上部に一部剥がれあり
キズ情報:B面3時に無音スレあり
レーベルタイプ:【フランスでの第2版】---緑白Σ, グルーヴガード, 1984年頃製造分の仏MPOプレス
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---見開両面ツヤペラ, Ⓟ1982
トピックス:1981年4月パリ・L'IRCAM-Espace de Projection.Parisにてステレオ録音, 録音技師:Yolanta Skura, プロデューサー:Bill Kipper, 1982年Editions Costallatによりコピーライト登録・同年ERATO:STU 71453(黒/銀Σレーベル・当ジャケット入り)にて初リリース→1984年頃緑白Σレーベル・当ジャケット入り(当アイテム)に変更される, これは1984年頃リリースの第2版だが音質差は小さい, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+, 大推薦!

商品詳細:フレデリック・ロデオン(1952-)、パリ生まれ。アルベール・テタールにチェロの手ほどきを受けた後、パリ音楽院でアンドレ・ナヴァラにチェロ、ジャン・ユボーに室内楽を学ぶ。1969年にチェロ科の、1970年に室内楽のそれぞれプルミエ・プリを得てパリ音楽院を卒業した。1972年にはモーリス・マレシャル国際チェロ・コンクールで優勝し、モーリス・マレシャル賞を受賞した。1977年にはムスティスラフ・ロストロポーヴィチ・チェロ・コンクールでも優勝を飾った。1990年以降指揮者としても活動を始め、リヨン国立管弦楽団、トゥールーズ・カピトール国立管弦楽団、ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団等に客演を重ねた。1992年からは放送局のフランス・インターで音楽番組「カルフール・ドゥ・ロデオン」を始め、そのプロデューサー兼プレゼンターを務め、1999年からはラジオ・フランスのコンサート番組のプロデューサー兼プレゼンターを任されるようになり、ほぼ30年間、フランスでのクラシック音楽の普及において中心的な役割を果たした。フランスのテレビで有名な番組であるル・グラン・エシキエでデビューした為、フランスでは特別なクラシック・ファンでなくとも、よく知られた音楽家である。アンドレ・ナヴァラやロストロポーヴィチから学んだ影響は、何よりもまず驚異的なテクニック、洗練された音楽性、そして衝動的な気質に恵まれたチェロ奏者の一人である。1970年代から録音を開始したチェロ奏者では有能な奏者である。このヴァイヴァルディの協奏曲集ではバロック作品に定評のある大物パイヤールが自身のオケで指揮を担当、5曲を演奏。ロデオンは力で押すタイプの奏者ではない。優しく穏やかで、柔らかい音を出すように心掛けているようである。ニュアンスを大切に音楽の豊かさを提供する点を重視する点が、1950/60年代のチェロ奏者と大きく異なる。温かみに富んだナイーヴなソロをパイヤールのクリアーなオケがサポート。おもしろい対比を聴かせる。ロデオンのチェロは時代に逆行するかのような丁寧で重みのある音を出す。

F.ロデオンの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog