商品コード:1363-035[DECCA] U.ファル(s)/ オペラ・アリア集-2/モーツァルト, ニコライ, ウェーバー 他

[ 1363-035 ] Ursula Farr – Ursula Farr Sings (Volume Two)


通常価格:¥ 7,700 (税込)

¥ 7,700 (税込)      

数量

商品コード: 1363-035

作品名:オペラ・アリア集-2/モーツァルト:オペラ・ブッファ「コジ・ファン・トゥッテ」K.588 ~女も15歳になったら, ~男たちに兵士たちに, ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」~黒い顔が星を見上げる時, ~どんな仮装か知りたいんだろうが, ニコライ:歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」~さて、決定は下されました, ウェーバー:ドイツ語歌劇「魔弾の射手」~すらりとした若者がやってくる, ロルツィング:歌劇「刀鍛冶」~それはとても良いこと | プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん, スッペ:歌劇「ボッカッチョ」~恋はやさし野辺の花よ, フロトー:歌劇「マルタ」~夏の名残りのバラ, ツェラー:喜歌劇「小鳥売り」~わたしは郵便配達のクリステル, カール・ミレッカー:喜歌劇「乞食学生」~王子は乞食でなければならない, レハール:喜歌劇「ロシアの皇太子」~誰かが来るでしょう, ~Kosende Wellen, シュトルツ:喜歌劇「二人の心はワルツを奏で」~3/4拍子の2つのハート
演奏者:U.ファル(s)F.バウアー・トイスル指揮ウィーン・フォルクスオーパo.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:DECCA
レコード番号:SXL 6598
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国でのオリジナル】---小デッカED4, グルーヴガード厚手, 1973年頃の製造分, 1G/1G
ジャケット:【英国でのオリジナル】---表コートペラ
トピックス:【初入荷の希少タイトル!】---1972年10月30日・11月2日ウィーン・ゾフィエンザールでのステレオ録音, 録音技師: Gordon Parry /Tryggvi Tryggvason, プロデューサー:James Mallinson, 編集/カッティングマスター:Ted Burkett, 1973年The Decca Record Company Limited. Londonによりコピーライト登録・同年DECCA:SXL 6598(当装丁)にて初リリース, これは英国での初年度リリース分オリジナル, 当社初入荷の希少タイトル!, Vol.1:SXL 6537(未入荷)

商品詳細:当社初入荷の希少な番号。ソプラノ歌手、ウルズラ・ファルに関する情報は全くなく、ジャケットにも一切記載がない。曲の内容から見てドイツ語圏生まれの歌手ではないかと想像できる。1972年にオペラ・アリア集-1:SXL 6537(未入荷)と1973年頃にオペラ・アリア集-2:SXL 6598(当アイテム)の2枚が発売されただけと思われる。今回Vol.2が初入荷となり、時間を掛けて調べたが、全く情報はなかった。声質は意外なほど軽く、澄んだ美しい声で、歌曲、宗教曲にも十分対応できそうなリリック・ソプラノ。2枚のLPを録音して突然消えてしまったソプラノ歌手。クルト・ゲーベル 指揮ベルリン・スタジオ管弦楽団によるデリンガー:歌劇「ドン・セザール」に参加しており、ベルリン・ドイツ・オーパーに籍を置く歌手かもしれない。声質も良く実力がある歌手ながら、短期間に2枚だけ残して録音市場から消えた珍しい歌手である。実演ではその後も活動したと思われるが、録音がされないのは何らかの事情があったのだろう。ソプラノ歌手好きにはかなりの珍品である。声も良く、曲数も多い珍しいオペラ・アリア集!

U.ファルの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog