商品コード:1363-057n[ETERNA] K.ザンデルリング/ ブラームス:交響曲3番, ハイドン変奏曲

[ 1363-057n ] Brahms ‎- Sinfonie Nr. 3 Op. 90 Haydn-Variationen Op.56a Kurt Sanderling Staatskapelle Dresden


通常価格:¥ 9,900 (税込)

¥ 9,900 (税込)      

商品コード: 1363-057n

作品名:ブラームス:交響曲3番Op.90, ハイドン変奏曲Op.56a
演奏者:K.ザンデルリング指揮ドレスデンsk.
プレス国:旧東ドイツ, Germany East
レーベル:ETERNA
レコード番号:826 316
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧東ドイツでのオリジナル】---ED黒/銀, グルーヴガード厚, 1973年頃製造分
ジャケット:【旧東ドイツでのオリジナル】---ED両面ツヤペラ, ETERNA EDITION
トピックス:ハイドン変奏曲:1971年/交響曲:1972年ドレスデン・ルカ教会スタジオ( Studio Lukaskirche, Dresden)にてステレオ録音, 録音技師:Claus Strüben, プロデューサー:Heinz Wegner, 学術的コンサルタント:Hansjurgen Schaefer, ブラームスEDの為の録音につきED前は存在せず, 826 314-7の連番で1973年VEB Deutsche Schallplatten Berlin DDRによりコピーライト登録・同年ETERNA:826 316(当装丁)にて初リリース, 3番の単売は多くない, これは1973年頃製造の盤が1973年頃製造のジャケットに入るオリジナルで最も厚い初出レーベル・プレス, 4枚揃えるのは難しい, ザンデルリングが東独当局に招聘されソ連から帰国後の出世作, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★, 以前より更に人気がアップし有名になった録音で大推薦!

商品詳細:ザンデルリングの傑作中の傑作。ETERNAでのドレスデンsk.を振ったブラームス交響曲全集の一つ。交響曲3番の録音は1972年、技師C.シュトリューベンによる。ETERNAの'72年は西側の'60年代と変わらない。いや、DECCA・SXLのようなオーディオ・ファイルである。DGGのムラヴィンスキーと向こうを張れる凄い内容。近年、特に入荷が少なくなり、その評価が高まる一方だ。何よりドレスデンsk.の軽快だが渋い音色が何とも言えず良い。スポーツカーのようにアクセルを少し踏み込むだけで、すぐさまゴーと盛り上がるオケが見事!全4曲を同じ頃の録音で、以前は4枚バラセットにすることが可能だったが今後は難しくなってきている。ついにETERNAもレコードの枯渇は始まっている。

K.ザンデルリングの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog