商品コード:1362-011[ELECTROLA] O.クレンペラー/ バッハ:ロ短調ミサB.232(全曲)

[ 1362-011 ] Bach/ Agnes Giebel, Janet Baker, Nicolai Gedda, Hermann Prey, Franz Crass, Otto Klemperer ‎– Mass In B Minor


通常価格:¥ 3,850 (税込)

¥ 3,850 (税込)      

商品コード: 1362-011

作品名:バッハ:ロ短調ミサB.232(全曲)/-- I. Kyrie-- -- Chorus (SSATB)-- Duet (Sopranos I, II)--Chorus (SATB, All Sopranos in Unison)-- --II. Gloria・Chorus (SSATB)-- Aria (Soprano II)--Chorus (SATB, All Sopranos in Unison)--Duet (Soprano I, Tenor)--Chorus (SII, ATB)-- | --Aria (Alto)-- Aria (Bass)-- Chorus (SSATB)-- --III. Credo・ Chorus (SSATB)-- Chorus (SATB, All Sopranos in Unison)-- Duet (Soprano, Alto)--Chorus (SSATB)-- Chorus (SII, ATB)-- | -- Aria (Bass)--Chorus (SSATB)-- Chorus (SSATB)-- IV. Sanctus・Chorus (SSATB)-- -- Chorus (Double Choir)-- Aria (Tenor)-- V. Agnus Dei・ Aria (Alto)--Chorus (SATB, All Sopranos in Unison)
演奏者:O.クレンペラー指揮ニューフィルハーモニアo./BBCcho. A.ギーベル(s)J.ベイカー(a)N.ゲッダ(t)H.プライ(br)F.クラス(bs) 他
プレス国:ドイツ, Germany
レーベル:ELECTROLA
レコード番号:SMA 91691-3
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×3, 箱入り3枚組, 3 single records in box
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:第2面の12時に微か~極小9回出る点, 第5面12時に極小4回出るスレあり
レーベルタイプ:【ドイツでのオリジナル】---金白抜ニッパー, グルーヴガード厚手, 1969年頃製造分
ジャケット:【ドイツでのオリジナル】---外周5面灰クロス紙表紙箱, 19ページのリブレット付き
トピックス:1967年10月18-20/23-26/30-31日・11月6-7/9-10日ロンドン・キングスウェイホールでのステレオ録音, 英国では1968年The Gramophone Co. Ltd.によりコピーライト登録・同年His Master's Voice:SAN 195-7(金白抜ニッパー)で初リリース, ドイツでは1969年頃ELECTROLA:SMA 91691-3(当装丁)にて初リリース, 表面隆起の起こらないプレスと思われる(100%ではない), この番号のプレスは過去に表面隆起の発生はないが100%断言できないので安価とした, 英国ノエル・マンダー社のポジティフ・オルガン使用, マタイと並ぶクレンペラーの名演である, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★★

商品詳細:「ミサ曲ロ短調」は良い録音が多く、選択肢が広い曲種だが、このクレンペラーの録音は最も重厚なタイプ。テンポも最も遅くとり、クレンペラーのともすれば大袈裟な表現がここでは生きている。このエンジェルシリーズはSANナンバーで、英国がオリジナル。しかしドイツ・プレスの方が抜けが良い。仏プレスもあり、それぞれの特徴が出る。クレンペラーのマタイは5枚と長丁場だが、これは3枚と丁度良い。最も重厚な「ロ短調」として永遠に語り継がれる演奏。独盤の良さは重過ぎないこと。クレンペラーは「自分のレコードは殆ど聴かない」と語っている。ところが、「ロ短調ミサ曲」の「キリエ」は、生涯最高の演奏録音と自画自賛していて、これは自分でもよくレコードプレーヤーに載せていたとインタビューで語っている。ここまでスケールの大きさとクオリティの高さを両立した録音は他にないだろう。クレンペラーは1961年にも録音を手掛けて中断した経緯があった。合唱部分(68名)の録音が存在するらしい。1967年の本録音では合唱を47名と減らし、通奏低音はチェンバロを使わずポジティフオルガンのみとした。その理由を「この曲の異常なまでに多声的な性質を可能な限り清澄に演奏すべきであると確信している」と述べている。英国盤は高額となる。

O.クレンペラーの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog