商品コード:1361-012nb[ETERNA] S.パンク(gamb) I.アールグリム(cemb) / バッハ:3つのGambソナタB.1027~1029

[ 1361-012nb ] Bach - Siegfried Pank, Isolde Ahlgrimm ‎– Drei Sonaten Für Viola Da Gamba Und Cembalo BWV 1027-1029


通常価格:¥ 4,950 (税込)

¥ 4,950 (税込)      

数量

商品コード: 1361-012nb

作品名:バッハ:3つのGambソナタ(全3曲)/Gambソナタ第1番ト長調 B.1027, Gambソナタ第2番ニ長調 B.1028, Gambソナタ第3番ト短調 B.1029
演奏者:S.パンク(gamb)I.アールグリム(cemb)
プレス国:旧東ドイツ, Germany East
レーベル:ETERNA
レコード番号:827 216
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A : 裏面にシミあり
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧東ドイツでのオリジナル】---ED黒/銀, グルーヴガード厚, 1979年頃製造分
ジャケット:【旧東ドイツでのオリジナル・タイプ】---ED両面紙ペラ, Ag 511/01/78
トピックス:1978年2月ドレスデン・ルカ教会スタジオでのステレオ録音, 録音技師:Horst Kunze, プロデューサー:兼任, 1978年バッハ・エディションとして録音された, ジャケットが先に出来がったため実際には1979年に発売されたものと思われる, 1979年VEB Deutsche Schallplatten DDRによりコピーライト登録・同年ETERNA:827 216(当レーベル装丁・ツヤペラ・ジャケット)にて初リリース, ツヤペラ・ジャケットも存在するが同年製造分, これは初年度リリース分オリジナル盤が1978年製造の紙ペラジャケットに入る・オリジナル・タイプ, バッハ・エディションのための録音, 大推薦!演奏:★★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:1978年にドレスデンで名技師H.クンツェの手により録音された。ガンバは1693年製マツティンホフマン製6弦タイプの古楽器を使っている。録音が非常に良く、年代もののガンバのくすみとハリのある響きが、埋もれることなくはっきりと再生される。チェンバロの音もリアル。ジークフリート・パンクはガンバの名手として様々なアンサンブルに顔を出すが室内楽録音はあまり無い。古くは古楽器を使っただけという内容の寂しい録音もあったが、大学付属のバッハの研究機関であるバッハコレギウムが近くにあるだけに、研究成果がすぐに生かされた演奏様式。西側の1970年代とは比較にならない完璧で心に沁みる演奏。

S.パンクの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog