商品コード:1361-023[COLUMBIA] W.ギーゼキング(pf) / ドビュッシー:Pf作品全集(完結)
商品コード: 1361-023
商品詳細:仏Columbiaは12"×6枚バラ。英Columbiaは12"×5枚。決定的な違いは、英国では「ベルガマスク組曲」と「子供の領分」が含まれない(「子供の領分」10"別売/「ベルガマスク組曲」は未確認)。録音は1951~5年、全てロンドンでのモノラル録音。最初に「子供の領分」が録音され、シューマンの「子供の情景」と10"で発売。その後、1953年から全集が進行した。フランスでは全集が当初ペラ・ジャケ6枚で、その後棒付(同一番号)で発売。棒付ジャケではペラジャケと同じフラット盤が入る場合とここからグルーヴガード厚手盤になる場合があり、番号によりケースバイケースとなる。ギーゼキングの一筆書きのような音の造形は芸術的。名人のみが表現可能な境地。いずれにしろ同じ装丁で全6枚揃えることは専門店であっても容易なことではない。特にギーゼキング・ファンでなくとも、初めてLPで全集録音を行ったピアニストであり、この録音は歴史的だけでなく、芸術的にも価値の高い録音である。1980年代の再版やCDで聴いてもギーゼキングの芸術は非常にデリケートである為、音質が悪いと理解できなくなってしまう。細かな点には拘泥せず感覚を最優先させた演奏はギーゼキングの感性だけによって成立していて、部分的に見れば音抜けや端折りなども散見されるが全ては流れの中で楽しむ種類の演奏である。ここで重要なのはピアノ一音一音に付帯するオーラのようなモヤであり、それがアロマとして漂うような空気感を感じれられるかが重要である。すなわち香り漂うような盤でないとこの演奏は只の儚い貧弱さだけが強調されたものになる。そうなっては古ぼけた演奏でしかない。初期盤の重要性はアロマが香り立つことであり、再版はその部分が抜けた音になる。気が抜けたビールなど誰も欲しくないのと同様である。初期盤の価値はこの点にある!今回当社で初の全6枚最初期のペラ・ジャケット入りバラ6枚セットを完成させた。約15年程の歳月を要している。一般の方が全6枚をペラ・ジャケット入りでしかも盤質7で揃えることは不可能といって過言ではない。なおFCX 483(練習曲集)のジャケットには共通デザインと棒付きの2種しか存在しない。イラストデザインは存在しないことが30年掛けて判明した。勿論今回はペラ・ジャケット相当の共通デザイン・ジャケットである。当然6枚とも初年度製造のフラット盤である。少々高額だが、多数の盤質6を省いた点と長い時間を要した点を考慮戴きたい。当社でも2度目のペラ・ジャケット・セットを作れる自信はない。
W.ギーゼキングの在庫一覧へ
