商品コード:1361-045[Chant du Monde] A.ババジャニアン(pf)/ ババジャニアン:英雄のバラード , ゴモリアカ:カルパチア地方のスケッチ
商品コード: 1361-045
商品詳細:アルノ・ババジャニアン(1921 - 1983)は旧ソビエト連邦であったアルメニアの作曲家でピアニスト。現代作曲家の一人でハチャトゥリアン( 1903 - 1978)程の名声はないが、同様の地域で生まれ、同様の民族的色彩の強い作品を残す作曲家である。1954年作のオーケストラのための「詩的狂詩曲」などが知られ、ジャズ・アンサンブルのための交響曲なども一部にファンがいる。1950年にピアノと管弦楽のための「英雄的バラード」でスターリン賞と労働赤旗勲章を受章。1956年:アルメニア共和国人民芸術家を授与され、1971年:ソ連人民芸術家に選出された。1974年6月第3回東京音楽祭にてムスリム・マゴマエフの歌った『観覧車』(作詞:エフトゥシェンコ)により作曲賞を受賞。「英雄のバラード」は、やはりハチャトゥリアンの作風に近いスペクタクルな作風で、ここでは作者自身がピアノを弾く自作自演となっている。ピアノ・ソロパートは意外な程リリカルで良い印象を持つだろう。ジャズの要素が取り入れられている。ヴァディム・ゴモリアカ(ホモリアカ) (1914~1980)はロシア帝国キエフ(現ウクライナ)出身の現代作曲家。英語読みでホモリアカである。国際的にはほぼ無名な作曲家である。ここでは「カルパチア地方のスケッチ」という4曲からなる管弦楽組曲が演奏される。どちらも大変珍しい旧ソビエト連邦の辺境で生まれた作品である。所謂ロシア的な作品ではない。どちらもローカル色の強い個性的な曲であり、ハチャトゥリアン辺りがお好みの方には面白いと思われる。かなりの珍品で再入荷は期待できない1枚。
A.ババジャニアンの在庫一覧へ

関連カテゴリ