商品コード:1360-002[Pathé] P.デルヴェスコヴォ(hr)/J.P.ランパル(fl)/ グレトリ:Fl協奏曲, モーツァルト:Hr協奏曲2番K.417

[ 1360-002 ] Grétry / Mozart - Association Des Concerts De Chambre De Paris Direction Fernand Oubradous


通常価格:¥ 6,600 (税込)

¥ 6,600 (税込)      

商品コード: 1360-002

作品名:グレトリ:Fl協奏曲 | モーツァルト:Hr協奏曲2番K.417
演奏者:P.デルヴェスコヴォ(hr)--(モーツァルト)J.P.ランパル(fl)--(グレトリ), F.ウーブラドゥ指揮パリ室内o.
プレス国:フランス, France
レーベル:Pathé
レコード番号:DT 1022
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:10インチ, 25cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:A面の9/10時に無音軽スレあり
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---濃緑/銀内溝, フラット重量, 1955年頃の製造分(初年度分)
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---折返表半ツヤペラ
トピックス:【入荷2度目の希少タイトル!】---1955年パリでのモノラル録音, 録音詳細不明, 1955年Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marconi. Parisにてコピーライト登録・同年Pathé:DT 1022(当装丁)にて初リリース, これは初年度リリース分オリジナルである, 入荷2度目の希少タイトル!, 時期的にも「パリのモーツァルト」とかぶる録音, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:ウーブラドゥ指揮の協奏曲2つ。特にランパルのGRETRYは、この10"しかなくスーパーレア。'50年代らしい、やや乾いた音でレア。モーツァルトのホルン協K.417も、D.ブレインとは全く異なるフランスらしい香りがする。A面のランパルとしても珍しい録音で再発は無いと思う。モーツァルトファンにはB面のホルン協が珍品だ。このソリストの録音は極めて少ない。パリ室内の演奏は古きよきパリの香り。通常かなり高価。状態の良い盤は殆ど見たことが無いが今回一番状態が良い。F.ウーブラドゥ指揮が「パリのモーツァルト」を録音をしていて、こちらは殆ど知られていない録音だが同様の雰囲気を持つ。

デルヴェスコヴォの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog