商品コード:1360-024t[OPUS] スロバキアQt. / ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲12番「アメリカ」, 10番
商品コード: 1360-024t
商品詳細:現スロバキアのブラチスラヴァに本拠を置くOPUSは、商業主義から少し離れたスタンスで、本当に芸術性に優れた演奏を少なからず世に出して来た。惜しむらくは'70年に入っての機材導入の為、音質の点で少々High上りな所があること。その点もトーンコントロールで調整することでクリアーできる。スロヴァキアQt.は、名手モージを第1Vnとする団体。強烈なスラブ色を前面に出すこともなく、自然な爽やかさを湛えた繊細な表現を持つ、しなやかさを兼ね備えた名団体。スロバキアQt.は1957年スロバキア人だけでブラティスラヴァで結成された団体。メンバージは第1Vn:アラダール・モージ、第2Vn:アロイス・ネメツ、Va:ミラン・テレツキー、Vc:フランティシェク・タンネンベルゲルの4人。リーダーで第1Vnのモージは1923年生まれ、ウィーン音楽アカデミーで学び、ブラティスラヴァ放送o.のコンサートマスターになる。1978年からは読売日本so.のコンサートマスターを務めた。スロバキアQt.としてだけでなく、コンサート・ヴァイオリニストとして多くの公演や小品集の録音などがある。旧チェコ・スロバキアの団体としては珍しく、纏まりの良さよりも個人芸を重視した団体といえる。特にモージの音楽性は非常に高いものがある。個人の妙技をぶつけ合うことで生まれる緊張感やソノリティの要素を特徴とする団体である。録音は1966年から始まり、モノラル録音はほぼない。古典と現代感覚が上手く調和した注目の団体。
スロバキアQtの在庫一覧へ
