商品コード:1360-035[COLUMBIA] O.クレンペラー/ マーラー:交響曲9番

[ 1360-035 ] Mahler, Otto Klemperer, New Philharmonia Orchestra – Symphonie N°9


通常価格:¥ 27,500 (税込)

¥ 27,500 (税込)      

商品コード: 1360-035

作品名:マーラー:交響曲9番/【第1面】第1楽章 Andante Comodo-- 【第2面】--第2楽章 Im Tempo Eines Gemächlichen Ländlers-- 【第3面】--第3楽章 Rondo - Burleske-- 【第4面】--第4楽章 Adagio
演奏者:O.クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニアo.
プレス国:フランス, France
レーベル:COLUMBIA
レコード番号:CCA 1108-9
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×2, 箱入り2枚組, 2 single records in Box
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---紺/銀音符段なしStéréo Gravure Universelle, グルーヴガード厚手, 1967年製造分
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---全面粗目キャンバス箱, リブレット付, 初年度分
トピックス:1967年2月15日ロンドンKingsway Hallでのステレオ録音, 録音技師:Robert Gooch, プロデューサー:Peter Andry /Suvi Raj Grubb, 英国では1967年英COLUMBIA:SAX 5281-2(SC音符レーベル×2)にて初リリース, フランスでは1967年仏COLUMBIA:CCA 1108-9(当装丁)にて初リリース, フランスでは箱のみリリース(バラは存在しない), オーディオファイルLP, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:英盤はSAX番号、その仏オリジナル。英プレスもあったので、聴き比べをした。優しく包み込むような英プレス、音が天から降り注ぐイメージに対し、仏プレスは体が音の源の真上にいる感じ、音は地面から体を貫き天上へ昇り行く。周りがキラキラし音の粒子に溢れかえる。どちらも甲乙付け難いほど美しいが、音に対する発想が全く異なっているようだ。高度な対決だった。2つあれば言うことなし。SAXFは存在しない。こちらを好む方は多い!クレンペラーは1905年まだまだかけだしだった頃、演奏会の際にマーラー本人が現れ、リハーサル演奏の感想を述べ、アドヴァイスを述べたらしい。それを機にマーラーとの親交が始まったクレンペラーは、ほどなくマーラーの推薦状を得てプラハのドイツ歌劇場の指揮者に就任、以後、実力を発揮する大きな切っ掛けを与えられることとなった。以来クレンペラーはマーラー作品の演奏には大きなこだわりを見せたという。英COLUMBIA時代に全曲録音は無く、2/4/7/9番と大地の歌と数曲の歌曲がある。第9番はクレンペラー自身がマーラー随一の傑作と讃える作品である。1967年2月の録音でニュー・フィルハーモニア管弦楽団の時期に当たる。独自のテンポで出だしは意外にもやや早めである。大掴みな展開で引き込まれる流れを感じる。1967年という時代ゆえか弦の厚みがやや弱いが、それが全体にスリムな印象を与える。ステレオの効果かもしれない。テンポは随所で適度にコントロールされクレンペラー・ワールドが展開する。オケにもっと厚みが有れば完璧な録音といえる。フランス・ステレオにSAXF番号は存在しない。

クレンペラーの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog