商品コード:1359-063[HMV‎] V.d.ロス・アンヘレス(s)/ スペイン民謡集(全17曲/タラゴ編)

[ 1359-063 ] Victoria De Los Angeles – 17 Chants Folkloriques Espagnols


通常価格:¥ 6,600 (税込)

¥ 6,600 (税込)      

商品コード: 1359-063

作品名:17のスペイン民謡集(G.タラゴ編)/【A面】カタロニア民謡:夜泣きウグイス(El Rossinyol), 同:アメラの証(El Testament d' Amela), 民謡:さようなら私の男!さようなら(Adios meu homino! Adios), 同:持参金(Mina nay por me casare), アストゥリアス民謡:私は山へ行かねばならない(Tengo que subir, subir ), カスティーリャのファンダンゴ:これが私の心です(Ahi tienes mi corazon), サンタンデール民謡:彼女が泣いているのを見た( La Vi Llorando), ソリア民謡:羊飼いが去っていく(Ya Se van Los Pastores) 【B面】アンダルシア民謡:ベツレヘムの鐘(Campanas de Belen), 同:私が歌う(JaenerasJaeneras Que Yo Canto), ムルシア民謡:今寝る(A dormir ahora mismo), アンダルシア民謡:グレナディーン諸島(Granadinas), 同:ひざまずく(Hincarse de rodillas), ムルシア民謡:脱穀歌(Canción de trilla), 同:バルデモサ神父(Parado de Valldemosa), バスク・プロヴァンス民謡:私の所持品(Nik Baditut), 同:婚約者(Andregaya)
演奏者:V.d.ロス・アンヘレス(s)R.タラゴ(g)
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:His Master's Voice ‎
レコード番号:ALP 1063
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7 : 両面にスタンプと書き込みあり
評価/ジャケット:B : 一部ラミネート浮きと剥がれあり
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国での第2版/RIAAカーヴのオリジナル】---金大ニッパー段付, グルーヴガード厚手, 1956年頃製造分
ジャケット:【英国でのオリジナル】---ラウンド折返両面コートペラ"aka scalloped" (ホタテ貝の意味)
トピックス:【英国盤は初入荷!】---1950年9月12-14日ロンドンでのモノラル録音(1948年SP録音説もあり), 録音詳細不明, 英国では1953年The Gramophone Co. Ltd.によりコピーライト登録・同年12月にHis Master's Voice:ALP 1063(金大ニッパー中溝・フラット盤・当ジャケット入り)にて初リリース→1956年頃金大ニッパー段付・グルーヴガード厚手盤・当ジャケット入り(当アイテム)に変更, フランスでは1953年頃8曲入りの10"がLa Voix De Son Maître:10":FBLP 1017で初リリース・1956年頃12":FALP 355(銀大ニッパー内溝フラット盤・棒付ボード粗目ジャケット入り)にて全17曲初リリース, 米国でもRCA:LM-63(10")がリリースされた, ロス・アンヘレスと女性ギター奏者レナータ・タラゴの珍しい共演・一度だけと思われる, 非常に珍しいタイトル!, ステレオ存在せず!, 希少盤!, 英国盤は当社初入荷! 今回曲名を詳細に表示した

商品詳細:レナータ・タラゴ(Renata Tarrago、1927-2005)は、スペインのバルセロナ生まれの女性ギタリストで、リョベットの弟子。1958年に録音したアランフェス協奏曲は、女性ギタリストの録音としては最初のものであり、一部のギターファンから絶大な人気を誇った。レナータ・タラゴ、ロス・アンヘレスという大物ソプラノ歌手との共演はこれが最初で最後であったと思われる。ビクトリア・デ・ロス・アンヘレスは、1923年にスペインのカタルーニャ地方で生まれ、2005年に亡くなったソプラノ歌手の巨星。1948~50年頃の録音らしく、ニ人とも20代の時だった。声楽とギターという2つの音楽界で新進気鋭の若手同士の共演という趣向だったのだろう。内容はスペインの地方に伝承する民謡のオンパレード。日本人には馴染みのない曲ばかりだがロス・アンヘレスは20代からとてつもない存在感を持った歌手であったことがわかる。その後の活躍を見れば才能は既に開花していた。これらマイナーな民謡を謡って様になる歌手は決して多くない。田舎ののど自慢大会で優勝して終わりである。その後、ニ度は無かった二人の共演は見事という他ない。

ロス・アンヘレスの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog