商品コード:1358-008[CBS] H.シェリング(vn) / バッハ:無伴奏Vnソナタとパルティータ(全6曲)B.1001-1006

[ 1358-008 ] Bach - Henryk Szeryng – 6 Sonaten Und Partiten Für Violine Solo, BWV 1001-1006


通常価格:¥ 15,400 (税込)

¥ 15,400 (税込)      

数量

商品コード: 1358-008

作品名:バッハ:無伴奏Vnソナタとパルティータ(全6曲)/無伴奏Vnソナタ1番B.1001, 無伴奏Vnパルティータ1番B.1002 | 無伴奏Vnソナタ2番B.1003, 無伴奏Vnパルティータ2番B.1004 | 無伴奏Vnソナタ3番B.1005, 無伴奏Vnパルティータ3番B.1006
演奏者:H.シェリング(vn)
プレス国:フランス, France
レーベル:CBS
レコード番号:51068-70
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×3, バラ3枚セット, 3 single records set
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:Vol.1:A面5時に極小~微かに5回出るスレ, Vol.2:B面6時に微かに7回出る凸あり
レーベルタイプ:【フランスでの再版だがCBSの初期】----緑eye×3, グルーヴガード厚手重量盤, 1/3枚目が1967年前後製造分, 2枚目が1970年頃製造分
ジャケット:【フランスでの再版だがCBSの初出/第2版】----折返両面コートペラ×1(Vol.1), 外周白枠両面コートペラ×2(Vol.2/3)
トピックス:1955年パリでのモノラル録音, 録音詳細不明, フランスでは1956年頃仏ODEON:ODX 122-4(フラット盤3枚組の箱)で初リリース・超高額盤, 1960年代前期にバラ3枚・XOC 125-7でグルーヴガード厚手盤(RIAAカーヴ切り)→1965年頃仏CBSから51068-70のバラ3枚で再版・同時に疑似ステレオもリリース, 1977年頃にCBS 78317にてモノラル箱が再リリース, ドイツでは1960年代独ODEON:O 80753-5でバラ3枚が初リリースされたがそれは表面隆起の危険因子を持つので注意, CBSの箱物はCBS単売の後になる, これは疑似ステレオではないモノラル盤, これは初回録音の再版, 仏ODEONのオリジナルは高額箱, これは1960年代後期~1970年頃仏CBSになった初期にプレスされた盤である, ODEONタイプのマスターを使ったPathéプレスなので音質は非常に良い, 3枚ともCBS初出(1965年分)の場合は22.000円となるが今回初期盤につき安価としたが全て初期厚手盤!, 1967年DGGに2回目の全曲録音を行った, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:仏ODEON録音、ODX 122-4の価格は天井知らずの高騰で、入手困難。フランスではその後1960年代に仏ODEONのXOC 125-7(グルーヴガード厚手盤RIAAカーヴ)となり、1960年代中期頃、権利がCBSに移り、仏CBSからバラ3枚で再版される。それは入手しやすい。こういう場合、疑似ステレオに一本化されやすいが、この盤はモノラルと疑似ステレオ・ヴァージョンの両方が発売された。1967年のDGGの2回目の録音よりはずっと若き日の情熱が感じられて良い。シェリングの若さ漲る真摯にバッハに迫らんとする気迫と情熱は、しっかりとこの盤でも感じることが出来る。再版とはいえ、シェリングのODEON録音は聴く価値のある内容があると思う。高額なODX 122-4の初回録音を安価に聴けるのがCBSプレスである。聴いてみると、ODEONより音のエネルギーは下がるものの1950年代の雰囲気を伝えることが出来ている。DGG盤をお持ちの方には聴き比べも面白いだろう。尚CBS盤も1977年頃には箱入り3枚組となる。CBSでの最初のプレスのスタンパー/マトリクスを見てみると、1960年代中期からラウンド型になるはずのPathéスタンパーが古い特長のストレートタイプであり、XOC 125で使われたものではないかと思われるODEONタイプ・XAR ***というかなり初期のタイプを使っていることから1965年頃から始まるスタンパーであることは明らかである。盤もグルーヴガード厚手重量盤であり、これまで1970年代からCBSプレスが始まったという考えは改める必要が出てきた。1970年頃までのCBSのPathéプレスは大変満足のいくものであり、1970年代中~後期のCBSレーベル・PHILIPSプレスとは全く別物であることを知る必要がある。CBSプレスだけで5~6種は存在すると思われる。

シェリングの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog