商品コード:1358-020[DECCA] B.タックウェル(hr)/ モーツァルト:Hr協奏曲1~4番, Hr協奏曲・断章K.APP.98a(K.494a)

[ 1358-020 ] Mozart, Barry Tuckwell, London Symphony, Peter Maag ‎– Horn Concertos 1-4


通常価格:¥ 22,000 (税込)

¥ 22,000 (税込)      

商品コード: 1358-020

作品名:モーツァルト:Hr協奏曲集/Hr協奏曲2番K.417, Hr協奏曲3番K.447 | Hr協奏曲1番K.412, Hr協奏曲4番K.495, Hr協奏曲の断章K.APP. 98a(K.494a)
演奏者:B.タックウェル(hr)P.マーク指揮ロンドンso.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:DECCA
レコード番号:SXL 6108
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国での4曲入りのステレオ・オリジナル】---大デッカ溝ED1, 1960年代のスタンパーによる1964年頃の製造分
ジャケット:【英国での4曲入りのステレオ・第2版】---表コートペラ
トピックス:K.412 / K.447:1959年11月24日 ・K.417/K.495 / K. APP. 98a:1961年4月21/24日ロンドン・キングスウェイホールでのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Kenneth Wilkinson, プロデューサー:Ray Minshull, 1964年The Decca Record Company Limited. Londonによりコピーライト登録・同年DECCA:LXT 6108/SXL 6108(当装丁)にて初リリース, これは英国での初年度リリース分ステレオ・オリジナル, ステレオ・オーディオファイルプレス!1/3番はSXL 2238(+K.622 ペイエ)が初出('60年), 2/4番は10" SWL 8011('61年)が初出, ED1の入荷は非常に少ない!

商品詳細:この録音は、何と言ってもP.マークのSXLという点で見逃せない。この曲は古いモノラルのD.ブレイン/カラヤンの呪縛から未だに解かれないのが現状ではないだろうか。この録音こそ、その新機軸となりえる大名演。マークはあのモーツァルト的テンポをベースに、オケだけでも聴ける程の乗り、タックウェルの渋めの音色と見事に溶け合い、山々にこだまする角笛の如く耳に残る。一服の清涼剤の如きステレオの決定盤! この5曲入りはオリジナルではなく、1/3番と2/4番がそれぞれ別々のLPで初リリースされ、1964年にこの4曲+1曲Hr協奏曲の断章K.APP. 98a(K.494a)が追加され、新たにカップリングされたLPである。再販だが、モーツァルト:Hr協奏曲集としての最初の形。SXLシリーズの高音質で聴けるステレオ盤!

タックウェルの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog