商品コード:1358-050[PHILIPS] P.モントゥー/ ラヴェル:ボレロ, バレエ音楽「マ・メール・ロワ」(全曲), ラ・ヴァルス

[ 1358-050 ] Ravel – Pierre Monteux, Boléro · Ma Mère L'Oye · La Valse


通常価格:¥ 26,400 (税込)

¥ 26,400 (税込)      

数量

商品コード: 1358-050

作品名:ラヴェル:ボレロ, バレエ音楽「マ・メール・ロワ」(全曲)前奏曲-- 1.紡ぎ車の踊りと情景-間奏曲--2.眠りの森の美女のパヴァーヌ--間奏曲--3.美女と野獣の対話-- | --間奏曲--4.一寸法師--間奏曲--5.パゴタの女王レドロネット--間奏曲--6.大団円:妖精の国, ラ・ヴァルス
演奏者:P.モントゥー指揮ロンドンso.
プレス国:オランダ, Holland
レーベル:PHILIPS
レコード番号:835 258 LY
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:S : Luxus Serieの金丸シ―ル付き
キズ情報:B面7時に微かに数回出るシミ→7, 他無音シミ複数あり
レーベルタイプ:【オランダでのステレオ・オリジナル】---アズキ/銀3本線内溝, 1965年頃製造分
ジャケット:【オランダでのステレオ・オリジナル】---三方開両面保護ビニール貼り厚紙
トピックス:【入荷の少ないオランダでのステレオ・オリジナル!】---1961年12月/1964年2月ロンドンでのモノラル/ステレ録音, 録音詳細不明, オランダでは1964年N.V. Philips Phonografische Industrieによりコピーライト登録・同年PHILIPS:L 02380 L/835 258 LY(当装丁)にて初リリース→6527 038, フランスでは1964年仏PHILIPS:L 02380 L/835 258 LY(赤白/銀4本線内溝センターホール白レーベル・三方開厚紙背緑布張・HI-FI STEREOロゴ付きジャケット入り)にて初リリース→6500 226, 英国では英PHILIPS:AL 3500/SAL 3500(アズキ/銀HI-FIステレオ?)にて初リリース, 英国盤のみHI-FIステレオレーベルが存在する(確認済み・未入荷), この録音の5ヵ月後にP.モントゥーは米国で亡くなった, これは希少なオランダでのステレオオリジナル!演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:オランダが真っ先にHIFIステレオをやめてしまった。しかしレーベルが切り替わったからと言って、突然音質も変わる訳ではない。ロンドンso.を振ったモントゥーだが、何とフランス的な香りを出している事か。SP期から多くの録音がある曲だが、録音技術の進歩(退化)と共に演奏も様変わりしてきた。この'60年頃がベストか?!3曲とも見事!アメリカのオケを引っ張ってきたモントゥーが欧州に帰り、1960-4年の間ロンドンso.の首席にあった頃。しかしこの時期の録音は少ない。PHILIPSのラヴェルとドビュッシーの管弦楽曲集2枚を残したことは大きな遺産となった。この録音を終えた1964年2月から5ヵ月後の1964年7月1日米国メイン州ハンコック郡ハンコックで亡くなった。この番号には英国盤のみHIFIステレオレーベルが存在する。

モントゥーの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog