商品コード:REG-3875[露MELODIYA] V.クライネフ(pf)/ ラフマニノフ:Pf協奏曲2番

[ REG-3875 ]


通常価格:¥ 2,200 (税込)

¥ 2,200 (税込)      

商品コード: REG-3875

作品名:ラフマニノフ:Pf協奏曲2番Op.18
演奏者:V.クライネフ(pf)K.イワノフ指揮ソビエト放送o.
プレス国:
レーベル:露MELODIYA
レコード番号:CM 02695
M/S:S
枚数・大きさ:
評価/レコード:A7
評価/ジャケット:
キズ情報:未洗浄, ジャケややスレあり
レーベルタイプ:
ジャケット:
トピックス:青SL GG, 折返紙, ジャケ裏面に解説, Ty-Φ-16, DLレーベルあり, 再版(2nd)

商品詳細:ウラディミール・クライネフは1944年生まれ。1970年の第4回チャイコフスキー・コンクールの覇者でロシアでは有名人。小柄ながら全身バネのような体で技巧と音色のコントロールに長けた凄腕ピアニスト。ネイガウス一派だが直接の師は息子のスタニスラフ・ネイガウスである。父ゲンリヒのスタイルを近代的に進化させた逸材。チャイコフスキー:Pf協奏曲1番はMELODIYAでも歴史に残るコンクール優勝時のライヴ録音だった。クライネフの鋼のような打鍵はギレリスも真っ青。ラフマニノフは初入荷であるが聴けばこのピアノはあのチャイコフスキー:Pf協奏曲1番の時と同じ弾力があって弾むような音がする。反応が良く音はふくよかだが消え入りが極めて俊敏ですぐに次の音が連続してやっくる。ぶつかっては勢いよく跳ね返るボールのようなピアノ。クライネフだけが身に着けた技があるのだろう。オーケストラの中にあって存在感の大きな然もよく歌うピアノである。これは初出から1年後の1971年頃の録音と思われる。情緒的にも更に進化したところを見せる。クライネフに何かを感じたことがある方には是非お勧めの1枚。

V.クライネフの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog