[DECCA] G.ショルティ指揮シカゴso. / ベルリオーズ:幻想交響曲Op.14

[ 1304-048 ] Berlioz - Chicago Symphony Orchestra, Georg Solti – Symphonie Fantastique

通常価格:¥ 5,500 税込

¥ 5,500 税込      



商品コード: 1304-048

作品名:ベルリオーズ:幻想交響曲Op.14/--Rêveries - Passions (Largo - Allegro Agitato E Appassionato Assai)-- Un Bal (Valse: Allegro Non Troppo)-- | -- Scène Aux Champs (Adagio)--Marche Au Supplice (Allegretto Non Troppo)-- Songe D'Une Nuit De Sabbat (Larghetto - Allegro)
演奏者:G.ショルティ指揮シカゴso.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:DECCA
レコード番号:SXL 6571
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国でのオリジナル】---小デッカED4, 帯にffss(Full Frequency Stereophonic Sound.), 12時にMade in England・The Decca Record Co. Ltd, グルーヴガード厚, Rights Society:記載なし, (P)1972・3時(最古), TAX Code:なし(1973年4月以降を示す), スタンパー/マトリクス:ZAL 11509-6W/ZAL 11510-8W (ストレート小文字スタンパー・DECCAタイプ), DECCA録音・ステレオ製造を示すZAL**で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, マトリクスのWはHarry Fisher (ハリー・フィッシャー)のカッティング担当を示す, 補助マトリクス(3時):BUK/BUA, 再補助マトリクス(9時):1/9E, 1970年頃のスタンパーを用いた1972年頃の製造分, 旧番号存在せず, ED1/ED2/ED3レーベル存在せず, これより古いレーベル存在せず, 最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在する, これより古い3時存在する, カッティング担当の前任者:なし, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, 英DECCA音源の英DECCA制作プレス, 工場:Decca Record Co. Ltd., Pressing Plant, UK., オリジナル, original
ジャケット:【英国でのオリジナル】---表コートペラ, 2時に黒ベース□DECCA, 表記されたジャケット番号:SXL 6571, Price Code:なし, 背文字:あり(黒色・白背景), ジャケ裏年号:なし, (P)なし(C)1972, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された番号:不明(年号記載ないが当ジャケットである), 製作:The Decca Record Company Limited. London., 印刷:Upton Printing Group, 折返タイプ存在せず, これより古いジャケット存在せず, オリジナル, original
トピックス:1972年5月米国イリノイ州の州立大学・イリノイ大学・Great Hall, Krannert Center For The Performing Arts・, University of Illinois・にてステレオ録音, 録音技師:Kenneth Wilkinson, プロデューサー:David Harvey, 編集/カッティングマスター:Harry Fisher, 1972年The Decca Record Company Limited. London.によりコピーライト登録・同年DECCA:SXL 6571(当装丁)にて初リリース, これは初年度リリース分のオリジナルと思われる, ショルティのDECCA在籍25周年記念録音

商品詳細:ショルティ25周年のSolti DECCA Silver Jubilee Recordings とサブタイトルの付いたシリーズ。アメリカ・イリノイ大学のKrannert Centerにて、1972年の録音。録音技師K.ウィルキンソンの名が。'70年代に入ってから、ショルティはさかんにシカゴso.と録音を重ね、ベートーヴェンの全曲録音まで残した。これはその初期の頃、さすがに'60年前後のウィーンを振った時とは環境が大きく異なるが、DECCA社の大看板を一人背負ったショルティの自信にあふれたオケさばきが見もの。ゲオルク・ショルティ(1912 - 1997)はハンガリーのブダペスト生まれ。1942年 - ジュネーブ国際コンクールのピアノ部門で優勝し、その後ピアニストとしてデビューする。それまで仕事にありつけずにいたショルティだが、この成功によって音楽家として成長が始まる。1947年 - スイスのテノール歌手リヒテクの推薦で、ピアニストとして英デッカと契約を結び、録音活動もスタートしている。この1947年という年こそショルティがDECCAと関わりも持った最初の年である。1958年から始まったジョン・カルショウとのウィーン・フィルハーモニー管弦楽団との「ニーベルングの指環」の世界初となる全曲スタジオ録音で、指揮者としての評価を国際的に著しく高めたことはご承知の通り。そこからショルティの快進撃は続き、DECCAになくてはならない指揮者となっていった。1969年 米国シカゴ交響楽団の音楽監督に就任すると、コンサートオーケストラの本格的在任は生涯初ながら、やや停滞が伝えられていたこのオーケストラを数年で立て直し、その活躍はめざましいものとなる。シカゴ響初の海外公演を成功させる。当初2年間のコヴェントガーデン歌劇場兼任、1979年からの4年間のロンドン・フィル兼任があったものの、二十数年の在任期間の多くを同団に傾注し、名コンビと謳われた。この録音はDECCAと初の契約をしてから25年目の1972年の節目の録音で、ジャケットには「SOLTI DECCA SILVER JUBILEE RECORDING」と印刷された特別のリリースであることを示している。演目の選定理由は不明だが、ショルティにとって初録音という理由もあったと思われる。やりたい曲を自由に選べる約束でもあったのだろう。1969年シカゴ来てからは、低迷してしまっていたこのオケを復活させた功績が知られて、シカゴ市民に熱狂的に迎えられ、「シカゴはギャングの街からオーケストラの街になった」との評もあった。この録音は1974年グラミー賞を受賞したらしい。シカゴ交響楽団とは1回録音しただけの幻想交響曲。1950年代から名演が数ある名曲である。したがって、この録音をトップグループとは言えないが、万人に受け入れられる良くできた演奏だと思われる。1972年時点ではダイナミックであり、締まったシャープな音で悪くない演奏。

ショルティの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)