[DECCA] H.クナッパーツブッシュ指揮ウィーンpo. / ブルックナー:交響曲3番 (1890年シャルク改訂版)

[ 1300-014 ] Wiener Philharmoniker, Hans Knappertsbusch, Bruckner ‎– Symphonien Nr. III

通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      



商品コード: 1300-014

作品名:ブルックナー:交響曲3番 (1890年シャルク改訂版)/第1楽章・Mässig Bewegt--第2楽章・Adagio. Etwas Bewegt, Quasi Andante-- | --第3楽章・Scherzo. Ziemlich Schnell--第4楽章・Finale. Allegro
演奏者:H.クナッパーツブッシュ指揮ウィーンpo.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:DECCA
レコード番号:LXT 2967
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国での第2版】---金外溝, 12時にMade in England, 10時に破線〇 LONG PLAYNG 33 1/3 RPM, 2時にffrr耳マーク, 厚手(グルーヴガード以前の厚手盤), 表記されたレコード番号:LXT 2967, TAX Code:R/T(1955年10月~1957年6月を示す)・最古ではない・N/Tあり, Rights Society:記載なし, (P)なし, スタンパー/マトリクス:CA CC ARL 2114-1A/CD ARL 2115-1A (ストレート小文字スタンパー・英DECCAタイプ), DECCA規格モノラル製造を示すCA CC/CD***で始まりレコード番号を含まない英国型専用専用マトリクス使用, 補助マトリクス(3時):UH/GH, 再補助マトリクス(9時):11/17 16, カッティング担当者:イニシャルAはGuy Fletcher (ガイ・フレッチャー)を示す, 1950年代製造のスタンパーによる1956年頃製造分, 金内溝レーベル存在する, これより古いレーベル存在する, 最古レーベル・最厚プレスではない, 更に古いマトリクスは存在する, RIAAカーヴではない, ステレオ存在せず, 英DECCA音源の英DECCA製作プレス, カッティング担当の前任者:なし, 工場:Decca Record Co. Ltd., Pressing Plant.Surrey, New Malden in Surrey, U.K, , 第2版), 2nd issue.
ジャケット:【英国での第2版】---ラウンド折返両面コートペラ・"aka scalloped" (ホタテ貝の意味), 表記されたジャケット番号:LXT 2967, Price Code:なし, 背文字:なし(裏面側にあり・これも初期を表す), ジャケ裏年号:C.P. 56.9, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:54.10(当ジャケットではない・年号違い旧タイプあり), 製作:The Decca Record Company Limited. London, 印刷:C.P.--Crystalate Printing Ltd. Tonbride. Kent, 折返両面紙ペラ存在すると思われる→ラウンド折返コート・ホタテ貝(当ジャケット)→折返表コートペラ, これより古いタイプ存在する, 第2版, 2nd issue.
トピックス:1954年4月1-3日ウィーン・ムジークフェラインザールでのモノラル録音, 録音詳細不明, 英国では1954年The Decca Record Company Limited. Londonによりコピーライト登録・同年10月LXT 2967(金内溝ツヤレーベル・フラット盤・折返両面紙ペラジャケット入り)にて初リリースと思われる, これは1956年頃製造の金外溝レーベル・厚手盤が同じ頃製造のラウンド折返両面コートペラの第2版ジャケットに入るケースで第2版, 但し中溝レーベルで金文字は最初期しかない, ドイツでは1955年頃(橙紋章レーベル・上開タイプの旧デザインジャケ入り)初リリース, クナッパーツブッシュのブルックナーは3番(1954)/4番(1955年3月29-31日)/5番(1956年6月3-6日ステレオもあり)

商品詳細:モノラル期のブルックナー傑作の一つ。金文字内ミゾ・プレスが初出。モノラルながら圧倒的な音響でウィーンpo.が唸る。ステレオとの決定的な違いは弱音時の多少ノイズが混じった、何かが漂っていて霊的とも言える空気感。ダイナミックレンジの大きなステレオでもこの空気感は出せない。又フォルテが強く出ない分、演奏の表現力でそれを感じさせるという、音楽のあるべき姿がある。モノのみ発売。英国DECCAの誇るモノラル・サウンドが飛び出してくる! クナッパーツブッシュはブルックナー:交響曲3番をスタジオ、ライブと何度も録音しており、ライブを入れると5種も存在する。それだけ得意とした曲であった。交響曲3番には様々な版が存在するがクナッパーツブッシュはどの録音でも1890年のシャルク改訂版を使用している。1954年当時ブルックナー:交響曲3番はさほど人気が無く、演奏頻度も高くはなかったらしい。この録音を切っ掛けに改めて第3番が見直され、更に第3番の決定盤として定着していったという。交響曲第3番は、今日「ワーグナー交響曲」の名で呼ばれることが多い。これは、曲自体が作曲家ワーグナーに献呈されている為で、同時に曲の内容にワーグナーからの影響といった要素が散見される為らしい。ブルックナー49才の作品。その後何度も改訂が繰り返され、多くの版が存在している曲である。ブルックナーの交響曲を演奏する場合、必ず版を表記する慣習はこの頃から始まったようである。この録音はその圧倒的な音の厚みとダイナミクスから、今以ってブルックナー:交響曲3番の決定的名盤とされている。聴いていただければ理解されるだろう。プレスの種類は多く、初期プレスこそ良いのは当然だが、DECCAの録音技術も素晴らしく、1960年代初期までのプレスならかなりのプレゼンスが得られる!

クナッパーツブッシュの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】


×





SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)