商品コード:1280-054b[BAM] P.プルトー(fl) A.シュヴァレ(ob) Y.シュミット(cemb) / ルイエ:室内楽作品集

[ 1280-054b ] Jean-Baptiste Lœillet sonates en Trio



通常価格:¥ 3,300 税込

¥ 3,300 税込      

数量

商品コード: 1280-054b

作品名:ルイエ:室内楽作品集/トリオ・ソナタ5番 ハ短調, シュピネット又はハープシコードのための練習曲, Bflソナタ ハ短調Op.11-5 | Bflソナタ ト短調Op.4-6, トリオ・ソナタ5番 ヘ長調Op.1-1, Bflソナタ ハ長調Op.3-1
演奏者:P.プルトー(fl)A.シュヴァレ(ob)Y.シュミット(cemb)
プレス国:フランス, France
レーベル:BAM
レコード番号:LD 077
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:A面9時に無音ヘアラインあり
レーベルタイプ:【フランスでのモノラル・オリジナル】---白/赤外溝, 外周3センチの低い盛上り(カマボコ), 6時にMade in France, Éditions De La Boîte À Musique. Paris, フラット直後のグルーヴガード厚手以前の厚手盤・端処理はナイフエッジに近い, 表記されたレコード番号:LD 077, Rights Society:BIEM, (P)なし, スタンパー/マトリクス:BAM LPL 1741/BAM LPL 1742 (ラウンド中文字スタンパー・PHILIPSタイプ), BAM音源のモノラル製造を示すBAM**で始まりレコード番号を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス:4/-, 1960年頃のスタンパーを使った1960年頃の製造分, 内溝フラット盤存在せず, これより古い重量レーベル存在せず, ステレオ存在する, RIAAカーヴである, BAM音源のBAM製作ERATO/PHILIPSプレス, 工場:Société Phonographique Philips, モノラル・オリジナル, original for mono
ジャケット:【フランスでのモノラル・オリジナル】---三方開背黒布張, リブレット綴込み, レコードホルダーに蓋付き, 表記されたジャケット番号:LD 077, Price Code:BAM Luxe(豪華タイプ), 背文字:なし, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないがフランスでは当ジャケットである), 製作:Boite a musique, La boite a musique, 印刷:F.Richir-Maitre-Imprimerie-Paris-Le Perreux, 三方開タイプの最初期分, これより古いタイプ存在せず, モノラル・オリジナル, original for mono
トピックス:1960年頃パリでのモノラル/ステレオ録音と思われる, 録音詳細不明, 1960年頃Boite a musique, La boite a musiqueによりコピーライト登録・同年BAMからモノラル:LD 077(当装丁)にて初リリース, ステレオ:5077(青/銀外溝レーベル・厚手盤・三方開ジャケット入り)にて初リリースと思われる(未入荷・未確認), これは1960年頃の初年度分モノラル・オリジナル, 当社初入荷の希少盤である, 同じルイエの録音シリーズにLD 085/L5085が別の曲で存在する, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+

商品詳細:ジャン=バティスト・ルイエには二人の親類(いとこ)が居てどちらもジャン=バティスト・ルイエである。ジャケット裏の生年月日が今日のものと合わないので100%ではないが、ここで演奏されるルイエはフランス在住だったジャン=バティスト・ルイエ・ド・ガン( 1688– 1720)と思われる。もう一人はロンドン在住だったジャン=バティスト・ルイエ・ド・ロンドル ( 1680 - 1730)でロンドンのルイエと呼ばれる。どちらも、スペイン領ネーデルラント(現ベルギー)のヘント(ド・ガン)出身の作曲家。現在では単にルイエはジャン=バティスト・ルイエ・ド・ガン(フランスのルイエ)を指すようである。リヨン大司教ポール=フランソワ・ド・ヌイヴィル・ド・ヴィルロワに仕える。数多くのフルート作品を手掛け、トリオ・ソナタや2本のフルートのための無伴奏ソナタ、フルート・ソナタがある。1710年から1717年にかけてアムステルダムで、しめて48曲のリコーダー・ソナタが出版されており、後にこれらはロンドンでウォルシュ社により1712年から1722年にかけて再版された。ここでは5曲のリコーダーを含むトリオ・ソナタ2曲とリコーダーとチェンバロのソナタが3曲、チェンバロ独奏曲1曲の計6曲を収録。メンバーは日本では殆ど無名のリコーダー:ピエール・プルトー、オーボエ:アンドレ・シュバレ、チェンバロ:イヴォンヌ・シュミットの3人である。1960年頃の録音と思われ、音質は伸びやかで明るく、フレンチ・バロックとして申し分のない音質である。演奏はリコーダー(フルート・ア・ベック/ブロック・フレーテ/縦笛)のプルトーが中心となる。古楽器を用いると思われ、自然で木質系の音が印象的である。トリオ・ソナタではリコーダー、オーボエ、チェンバロという珍しい構成となる。弦楽器は入らない。これがルイエが作曲したオリジナルの構成なのか、このLPのための構成なのか不明だが、フレンチ・バロックを心地よく楽しめる演奏である。ドイツ系のトリオ・ソナタといえば2Vn・Vc(Gamb)・Cemb(org)が一般的なのでこれはかなり雰囲気が異なる。木管2本のトリオ・ソナタもなかなか良いものである。フレンチ・バロックに強いBAMならではの録音。

プルトーの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)