商品コード:1278-045[ERATO] M.アンドレ(tp) J.シャンボン(ob) G.F.ヘンデル(vn) K.リステンパルト指揮ザール放送室内o. / アルビノーニ:アダージョ(レモ・ジャゾット真作), Ob協奏曲, Tp協奏曲, シンフォニア, ソナタ

[ 1278-045 ] Albinoni - Maurice André, Jacques Chambon, Hendel, Karl Ristenpart


通常価格:¥ 13,200 税込

¥ 13,200 税込      

数量

商品コード: 1278-045

作品名:アルビノーニ・作品集/弦楽合奏とorgのためのアダージョ(レモ・ジャゾット真作), Obと弦楽・通奏低音のための5声の協奏曲Op.9-2 | Tpと弦楽・通奏低音のための協奏曲Op.7-6, 弦楽と通奏低音のための4声のシンフォニア 変ロ長調, 弦楽と通奏低音のための5声のソナタ ト短調
演奏者:M.アンドレ(tp)J.シャンボン(ob)G.F.ヘンデル(vn)K.リステンパルト指揮ザール放送室内o.
プレス国:フランス, France
レーベル:ERATO
レコード番号:STE 50231
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのステレオ・オリジナル】---ピンク白竪琴2重内溝・黒枠, 外周3cmの盛上がり(カマボコ)あり, 9時にMade in France, 3時にSTEREO 33T. 1/3, フラット後の厚手(グルーヴガード厚手以前の厚手盤), 表記されたレコード番号:STE 50231, Price Code:なし, Rights Society:BIEM, (P)なし, スタンパー/マトリクス:ERA 50231 LPL728 1Y D1 380/ERA 50231 LPL728 2Y D2 380 (ラウンド小文字スタンパー・ERATO/仏PHILIPSタイプ), ERATO録音ステレオ製造を示すERA 50***で始まりレコード番号を含む専用マトリクスを使用, 補助マトリクス:B11/A6 , 再補助マトリクス:なし, 380は編集はカッティングマスターがC.I.D.I.S. Louviersで行われたことを示す, Pathéプレスではない, 1960年代のスタンパーによる1965年頃の製造分, 旧番号存在せず, ピンク白竪琴外溝レーベル存在せず, フラット盤存在せず, ピンク白竪琴2重内溝枠なしレーベル存在せず(50200以降は黒枠付きになる), 更に古いマトリクス存在する(1Y/2Yあり), ステレオ最古レーベル・最厚プレスである, モノラル存在する, RIAAカーヴである, カッティングマスター:C.I.D.I.S. Louviersの技師, ERATO音源のERATO製作仏PHILIPSプレス, 工場:Société Phonographique Philips, ステレオ・オリジナル, original for stereo
ジャケット:【フランスでのステレオ・オリジナル】---折返両面コートペラ, 楕円型金ステレオシール付き, 表記されたジャケット番号:STE 50231, Price Code:Artistique, 背文字:あり(黒色・クリーム背景・上下絞り), ジャケ裏年号:なし, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないがステレオは当ジャケットである), 製作:Erato Disques S.A., 印刷:Dillard et Cie. Imp. Paris, ラウンドステレオロゴ印刷タイプ存在せず, これより古いステレオ・タイプ存在せず, ステレオ・オリジナル, original for stereo
トピックス:1964年7月ドイツ・ザールランド・フラウラウターンでのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Peter Willemoës, プロデューサー:不明, 1965年Éditions Costallatによりコピーライト登録・同年ERATOからモノラル: LDE 3331(緑白竪琴2重内溝・枠付・カマボコレーベル)にて初リリース, 同年ステレオ:STE 50231(当装丁)にて初リリース, これは1965年頃製造の初年度リリース分ステレオ・オリジナル, 以前ピンク白竪琴2重内溝・枠なしレーベルが存在する旨を紹介したが誤りで枠なしレーベルは存在しない, アルビノーニ:アダージョの絶対的名演! STU 70231は1970年代再版, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:有名なアダージョと協奏曲2曲、シンフォニア1曲、弦楽ソナタ1曲という全5曲構成。アダージョはジャゾットによる編曲(Orgとオケ)とされている。このオルガンがポジティーフOrgで実にいい味を出している。リステンパルトは例によってザール放送室内o.を振るが、このローカル室内o.が何と素晴らしい事か。曲の中盤にVnのG.F.ヘンデルのソロが入り、これも泣かせる。この1曲だけでも聴く価値あり。他4曲も並のバロック曲集に比べ桁外れに抜きん出ている。STE、レア!アダージョは当初、旧ザクセン国立図書館の廃墟から発見されたと伝えられてきた。しかし1958年にレモ・ジャゾットが作曲した弦楽合奏とオルガンのための楽曲であると発表され波紋を呼んだ。この作品はジャゾット独自の作品であり、原作となるアルビノーニの素材はまったく含まれていなかった。1970年頃までの録音ではアルビノーニのアダージョと記載され、近年では「アルビノーニ作曲のト短調のアダージョ、ジャゾット編曲」などと記載される。欧米では葬儀の際、最も使われている曲の一つである。原作となるアルビノーニの素材はまったく含まれていなかった贋作、しかしこの作品はジャゾット独自の作品であることが明らかになっている。LP時代ではまだアルビノーニ作曲として録音されているので当社では弦楽合奏とorgのためのアダージョ(レモ・ジャゾット真作)とした。名曲であることに変わりはない。一つあれば良いとお考えならこのLPをお薦めする。なおSTEシリーズは50200番以降は全て黒枠付きレーベルとなり、以前、黒枠なしレーベルが存在すると紹介したが誤りである事をお詫びします。もしお持ちの方がおられればご一報いただけると幸いです。尚ERATOのステレオであるSTE***シリーズは高音質ではあるがDECCAのSXLシリーズとは根本思想が異なるので理解された上でご購入されたい。全てのSTE***シリーズにいえる事であり音質の前に音楽があることを熟知しているフランスの良心でもある。知られていない名演!

リステンパルトの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)