商品コード:1138-029[DECCA] A.ヴォルフ指揮パリ・オペラコミークo./Overtures Celebres・序曲集/ベルリオーズ, ラロ, マスネ, サン・サーンス

[ 1138-029 ] Albert Wolff Conducting The Orchestra Of The Opéra-Comique, Paris ‎– French Overtures



通常価格:¥ 5,500 税込

¥ 5,500 税込      

数量

商品コード: 1138-029

作品名:序曲集/ベルリオーズ:「ベンヴェヌート・チェッリーニ」~, ラロ:「イスの王様」~ , マスネ:「ナヴァラの娘 」~, サン・サーンス:黄色い王女Op..30
演奏者:A.ヴォルフ指揮パリ・オペラコミークo.
プレス国:フランス, France
レーベル:DECCA
レコード番号:LXT 2625
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:橙/金外溝ツヤ, 3時に小さくMade in France, フラット重量, Rights Society:BIEM, (P)なし, TAX Code:なし(フランス盤には存在せず), Price Code:なし, スタンパー/マトリクス:CA ARL 749-1B/CA ARL 750-1A(ラウンド大文字スタンパー・英DECCA旧タイプ), DECCAモノラル録音を示すCA ARL.***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, 3時:なし(フランス盤には存在せず), 再補助マトリクス(9時):1/1, マトリクスのBは Ron Mason(ロン・メイソン)のカッティング担当を、Aは Guy Fletcher (ガイ・フレッチャー)のカッティング担当を指す, 1950年代スタンパーによる1953年頃製造分, 英国では1952年初リリース, フランス初出は1953年頃金外溝ツヤレーベル(当盤)にて初リリース, フランスDECCAに内溝レーベルは存在せず, フランスでこれより古いレーベルは存在せず, フランスでの最古レーベル・最厚プレスである, ステレオ存在せず, RIAAカーヴではない, 更に古いマトリクス存在するか不明, フランスに3時は存在せず, カッティング担当の前任者:いないと思われる, 英DECCA音源の仏DECCA製作プレス, フランス・オリジナル, original in Fr.
ジャケット:折返紙ペラ, 背文字:なし(初期の証拠), 裏文字:あり(仏語解説と仏語タイトル), Price Code:なし, ジャケ裏年号:なし, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(フランスでは当ジャケットであると思われる), 写真撮影者:不明, 原画/被写体:作者不明のイラスト(共通タイプ)とタイポグラフィー, デザイン:Disque DECCA, ライナーノーツ:筆者名の記載なし, 製作:Disques Decca, 印刷:記載なし・フランス製, フランスでこれより古いタイプ存在せず, 英国とはデザインが異なる, フランスには数種のデザインがありこちらは先になる, フランス・オリジナル, original in Fr.
トピックス:1951年頃・パリにてモノラル録音, 録音詳細不明, 英国では1952年The Decca Record Company Limited. Londonによりコピーライト登録・同年・同番号で紙ジャケ入り金内溝・フラット盤で初リリース→LXT 5000番台/ACLなどの番号変更はないと思われる, フランスでは1953年頃当装丁にて初リリース, これがフランスでの初年度分と思われる, これはRIAAカーヴではない, これはフランスでの初年度分のオリジナルと思われる, 25年間で初入荷のレア・タイトル, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+,

商品詳細:指揮者アルベール・ヴォルフ(1884- 1970)はパリに生まれる。両親はオランダ人。---Wikipedia---パリ音楽院に学び、1909年にストラスブールで指揮者としてデビュー。オペラ=コミック座の合唱監督、メトロポリタン歌劇場管弦楽団の指揮者を経て、1921年にオペラ=コミック座の首席指揮者となる。1928年から1934年までコンセール・ラムルーの首席指揮者、1934年から1940年までコンセール・パドルーの首席指揮者、音楽監督を歴任。戦後もオペラ=コミック座やパリ・オペラ座を舞台に活躍した。定期的にデンマーク放送交響楽団にも客演を重ねていた。1935年にルーセルの交響曲第4番を初演し、同じ作曲家の交響曲第3番やラロのノルウェー狂詩曲を初録音したことでも知られる。また作曲家としてもオペラを中心にいくつかの作品を残している。---Wikipedia---決して有名な指揮者ではいが1950年代のDECCAに意外なほど多くの録音を残している。フランス・オペラなどのDEECA初演も多い(カルメンなど)。これは古いモノラル録音でフランス系オペラの序曲を5曲収録したLP。当社では初入荷のレア・タイトルである。1960年頃に似たような管弦楽集LXT 5499/SXL 2105で出した「Invitation To The Dance」というタイトルのLPは一部のファンに高い評価を得ている。今回はそれよりずっと以前のパリでのモノラル録音。これぞアルベール・ヴォルフの本領発揮と言えそうな内容。オケもパリ・オペラコミークo.とこの手の曲に精通したオケである。LXT好きの方々には是非一枚あって損のない珍しい序曲集。当社25年の歴史でも初入荷という珍品である。

ヴォルフの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)