商品コード:1358-055[DGG] P.フルニエ(vc)/ ドヴォルザーク:Vc協奏曲

[ 1358-055 ] Dvorak, Pierre Fournier ∙ Berliner Philharmoniker ∙ George Szell ‎– Konzert Für Violoncello Und Orchester


通常価格:¥ 7,700 (税込)

¥ 7,700 (税込)      

商品コード: 1358-055

作品名:ドヴォルザーク:Vc協奏曲Op.104
演奏者:P.フルニエ(vc)G.セル指揮ベルリンpo.
プレス国:ドイツ, Germany
レーベル:DGG
レコード番号:138 755 SLPM
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【ドイツでのステレオ・オリジナル(フランス発売分)】--チューリップALLE内溝, フラット盤, 1961年マトリクスの1961製造分
ジャケット:【フランスでのステレオ・オリジナル】--フランス三方開背黄色布張, 後貼り黄色ステレオ・シール付き(フランス初期ステレオの証拠)
トピックス:1961年6月1日西ベルリン・ベルリン・ダーレム・イェズス・クリストゥス教会RIASスタジオでのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Günter Hermanns, プロデューサー:不明, 編集/カッティングマスター:Günter Hermanns, ドイツでは1961年Deutsche Grammophon Gesellschaftによりコピーライト登録・同年モノラル:18 755 LPM/ステレオ:138 755 SLPM(チューリップALLE内溝・フラット盤・赤ステレオジャケット入り)で初リリース, 1965年頃ドイツではジャケットデザインが変更され抽象画のセカンドジャケットに変わりモノラルは製造中止, これは1961年頃製造のドイツ・ステレオ・オリジナル盤が1962年2月フランス製造のステレオ・オリジナル・ジャケットに入ったフランス発売分ステレオ・オリジナル!, ドイツ赤ステレオジャケット入りフラット盤は更に高額, フルニエは1954年R.クーベリック指揮ウィーンpo.と初回モノラル録音がある・LXT 2999

商品詳細:フルニエの数ある協奏曲の中で唯一のG.セルとの共演。ドヴォルザークは1955年クーベリック/ウィーンpo.(LXT 2999)に続く、1961年6月の2回目録音。セルはソリストを乗せる天才だ。DGGの他の曲と比較しても、このドヴォルザークは特別に良い。オケがこれだけきびきびと熱くなれば、ソロも俄然その気になり、フルニエは己のスタイルの良い面を強調。たっぷり溜めた表情が更に豊かに輝く。それもこのオケあればこそ。これぞ協奏曲の妙味!

フルニエの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog